【雑学クイズ】「地震、雷、火事、オヤジ」の「オヤジ」の意味は?(他71~80問)

<問題71>
「地震、雷、火事、オヤジ」の「オヤジ」とは何のことでしょうか?


台風
「大風(オオヤジ)」が訛ったものです。

<問題72>
昔の横断歩道はタテ2本線の間に横線が何本か引かれているハシゴ型でした。
しかし最近の横断歩道はタテ線がなくなって横線のみになっています。なぜでしょう?


ハシゴ型にしておくと雨が降った時に水が溜まって車がスリップしてしまうから。
水はけをよくするためにタテの線を消したのです。

<問題73>
「三菱」と名のつく企業はほとんどが系列のグループですが、ある有名な1社は「三菱」とつきますがどの三菱グループとも資本関係のない別会社です。その会社の名前は?


三菱鉛筆
鉛筆を作っている三菱鉛筆は「三菱」と付いているので銀行や電気などと同じ三菱財閥系のグループと思われがちですが無関係です。同じスリーダイヤも使っていますが、最初に使ったのは三菱鉛筆です。

<問題74>
全国飴菓子工業協同組合が飴を売るために考えたイベントを何というでしょう?


ホワイトデー
バレンタインデーにチョコを贈る習慣は百貨店が考えたといわれています。外国では花やカードを贈ることが多いです。

<問題75>
一般的なスーパーでも購入することのできる野菜の中で最も食物繊維が少ない野菜はなんでしょう?


レタス
様々な健康食品のCMで「レタス何個分の食物繊維!」などと宣伝していますが、少しもすごくないのです。コマーシャルのせいでレタス=食物繊維というイメージを持っている人が多いですが、実は最も食物繊維の少ない野菜です。

<問題76>
仲の良い夫婦のたとえとして「おしどり夫婦」と表現することがあります。
しかし近年この表現はおかしくないかという人もいます。それはなぜでしょう?


おしどりは毎年パートナーを代えることもあり、繁殖期くらいしか一緒に過ごすことはないと言われているから。

<問題77>
その期間わずか20分。世界で最も在位期間の短い国王としてギネスブックにも認められているポルトガルの国王の名前は?


ルイス・フィリペ
皇太子だった1908年に、国王である父カルルシュ1世とともに民衆に襲撃されました。
国王である父カルルシュ1世が即死したため、その時点でルイス・フィリペが国王に即位。しかしその20分後にはフィリペも死んでしまったのです。
ポルトガル国内では状況的にみて皇太子のまま亡くなったと考える人もいますが多くの人は国王になったと認めています。その後は生き延びた弟のマヌエル2世が王位に就きました。

<問題78>
「蚊」はどうしてこの漢字が使われるようになったのでしょうか?


飛ぶときに「ぶーん(文)」という音がするから。(諸説あり)

<問題79>
食べ放題のことを「バイキング」といいますがこのような呼び方をするのは日本だけです。国内のホテルが名づけたとされますがそのホテルの名前は?


帝国ホテル
帝国ホテルが食べ放題を始めるときにバイキングが豪快に食事をする様子をイメージして名づけました。そのため他のホテルやレストランではバイキングという呼び名を使うところは少なく「ビュッフェ」といいます。

<問題80>
数百年後にアンドリュー・ワイルズが証明するまで誰も証明できなかったフェルマーの最終定理ですが、フェルマーがその証明を書き残さなかったのはなぜでしょうか?


紙の余白が足りなかったから。
「私は真に驚くべき証明を見つけたが、この余白はそれを書くには狭すぎる」と書き残されています。