雑学クイズ 【雑学クイズ】日本初のハンバーガーチェーンは?(他31~40問) <問題31>日本初のハンバーガーチェーンはどこでしょう?答えドムドムバーガー当初はダイエーとアメリカのマクドナルドが一緒に日本国内にマクドナルドを出す計画でしたが出資比率で揉めたため中止となりました。その後ダイエーが単独で出店したのが「ドム... 2020.04.21 雑学クイズ
雑学クイズ 【雑学クイズ】デパートのインフォメーションで最も多くされる質問は?(他21~30問) <問題21>デパートの受付カウンターに寄せられる問い合わせの中で最も多いのはどんな質問でしょうか?答え「トイレどこですか?」<問題22>イタリアの銀行では不動産などの代わりにある食べ物を担保としてお金を貸してくれることがあります。それは何で... 2020.04.21 雑学クイズ
雑学クイズ 【雑学クイズ】地下鉄の中吊り広告のほうが掲載料金が高いのはなぜ?(他11~20問) <問題11>電車内の中吊広告は地上を走る電車よりも、地下鉄の方が掲載料金が高い傾向にあるといわれています。なぜでしょう?答え地下鉄は外の景色が見えないので広告を見てもらえる可能性が高いため。<問題12>CDの最大録音時間が74分42秒なのは... 2020.04.21 雑学クイズ
雑学クイズ 【雑学クイズ】レゴブロックの緑色が少ないのはなぜか?(他1~10問) <問題1>おもちゃのブロックで有名なレゴは赤や青、黄色など種類が豊富ですが、セットで買った場合に緑色のブロックだけは少なくしてあります。それはなぜでしょうか?答え戦車や戦闘機などを子供が作らないようにするため。レゴには「戦争を子どものおもち... 2020.04.21 雑学クイズ
ひっかけ問題 【ひっかけ問題】パパが最初につくったのは?(他61~70問) <問題61>今日はパパが晩御飯をつくりました。テーブルの上にはカレーライス、サラダ、みかんが並んでいます。パパが最初につくったものはなんでしょう?答え子供<問題62>父親、母親、10歳の男の子、3歳の女の子の4人家族が遊園地に行きました。ジ... 2020.05.09 ひっかけ問題
ひっかけ問題 【ひっかけ問題】バーゼル条約が署名された場所はどこ?(他51~60問) <問題51>バーゼル条約が署名された場所はどこでしょう?答え署名欄<問題52>ジャンケンで3回勝負をします。1回目はチョキで勝ちました。2回目はパーで勝ちました。3回目は?答えやる必要がないすでに勝負はついています。<問題53>下の問題の○... 2020.05.06 ひっかけ問題
ひっかけ問題 【ひっかけ問題】桃太郎が最初に出会った動物は?(他41~50問) <問題41>桃太郎の家来には3匹の動物がいます。では桃太郎が最初に出会った動物は?答え人間お爺さんとお婆さん<問題42>一隻の船が海に浮かんでいます。いま海面から甲板までの高さは3mです。潮が満ち始めると1時間ごとに海面が10cmずつ上昇し... 2020.04.23 ひっかけ問題
ひっかけ問題 【ひっかけ問題】どちらのエラーコインを高く買い取ってくれる?(他31~40問) <問題31>エラーコインを高額で買い取ってくれるお店にきました。「穴の空いていない50円玉」と「50と印字された100円玉」はどちらのほうが高く買い取ってもらえるでしょうか?答え 穴の空いていない50円玉昭和50年に製造された100円玉には... 2020.04.23 ひっかけ問題
ひっかけ問題 【ひっかけ問題】口の中には何個のガムが残っていますか?(他21~30問) <問題21>ガムを1つ口に入れました。その後に2つ入れました。5分後に口から1つ出しました。口の中には何個のガムが残っていますか?答え0個(ガムは口に入れると1つにまとまります)<問題22>100円玉を投げたときに必ず金額の印字されている面... 2020.04.23 ひっかけ問題
ひっかけ問題 【ひっかけ問題】東京から大阪までの線路上にある枕木の本数は?(他11~20問) <問題11>線路の枕木を1mごとに1本使うとします。東京から大阪までの距離を500キロとした場合線路の上には何本の枕木が置いてあることになりますか?答え0本枕木は線路の上ではなく、下にある。<問題12>1番早い馬は1分でトラックを4周します... 2020.04.20 ひっかけ問題