就職活動中の男は、立ち寄ったコンビニの品揃えが良かったので、内定していた会社に辞退の連絡をした。いったいなぜ?
- コンビニもしくはその関係会社に就職が内定していたのですか? いいえ
- 辺鄙な場所にありますか? いいえ
- 品揃えが良いとは色々なものが売っているということですか? いいえ
- 特定の商品ですか? はい
- 食べるものですか? はい
- 時間帯は関係ありますか? はい
- コンビニのある場所は重要ですか? はい
- 客層は関係ありますか? はい
- オフィス街にあるコンビニですか? はい
- 内定先のビルにあるコンビニですか? はい
【内定先のビルに入っているコンビニが夜遅い時間でも食品が多く揃っていたため。】
彼は内定を得ている会社のビルの1階にあるコンビニに入りました。
夜の遅い時間にも関わらず、そのお店はお弁当やおにぎり類の在庫が豊富に揃っていました。なぜなら、ちょうど納品のトラックが来た直後だったからです。
周囲に民家のないオフィス街で、この時間にこれだけの在庫を準備するということは、このビルに勤めている人がたくさん買いにくるからだということに気づきました。
つまり、遅い時間まで働かされるブラック企業だということです。そのため内定を辞退したのです。